2025年04月12日
SS「黄蓮寺の女戦士 -あかり編- act.12」

Akari Yotsuba(1998/04/17)
今回からSeason2の「あかり編」に突入と成る訳なのですが、此方のSSは99.99%、act.11からの続きと成ります。
銃撃戦パートの無かったはぐみ編とは異なり、テイストが180°変わります。
シリアスな要素もまた復活しますので、覚悟を持ってご覧下さい。
尚、此のSSを閲覧した事に依る心の病等に対して、アンは責任を一切負いませんので、閲覧は自己責任でお願い致します。
其れでは、本編に参りませう。( ↓ )
-------------------------------------------------------------------------------------
~act.11の続きから~
諫「(未来の僕の娘があんなに可愛い子だったなんて...)」 ウットリ
あかり「林檎みたいな頬っぺたして、何か嬉しい事でも有ったの?」
つかさ(筆者)「貴女には一切関係の無いお話ですわ!!」
あかり「関係有るもん。だって人類皆友達だもの。
」

真昼「う~わ、気持ち悪過ぎてゲボ吐きそうだわ。(ドン引き)」
澪「正直言って、きしょい!! (拒絶)」
鐘音「成らば、私も立派な貴女のfriendsネ。」
鐘音「では、早速friendsで或る私に全身マッサージをして下サーイ!!」 ニパァッ
あかり「出会ってまだ数日しか経って居ないけど、其処迄しちゃっても良いの?」
鐘音「人類皆friendsだと言ったyouが裏切り行為に出ようなぞ、許しまセン!!」
鐘音「friendsじゃないヤツは腕の1本や2本、其の場でcutして差し上げマース!!」
真昼「其れか、今直ぐ此処で頭2発撃ち抜かれたい?」
真昼「後、私のマッサージも宜しく頼むわ。」
あかり「一人ずつ順番こにして!!」
ゴチン!! (←げんこつ)
真昼「口じゃなくて体をさっさと動かして!! (怒)」
澪「早速、あかりマッサージ店は繁盛してる様だね。」
あかり「ふぇぇぇ...」
~翌日の8日(火)~
あかり「昨日は酷い目に遭ったなぁ。今日もそう成らないと良いけど。」
あかり・???「きゃっ!!」 ゴッチーン
あかり「痛てててて...。」
つかさ(筆者)「ちょっと!! 何私の行く先を塞ぎに来てんのよ!!(怒)」
つかさ(筆者)「道を譲るのはアンタの方よ!! アタシの方からは絶対に退かないから!!」
夜空「(真昼様の次は此のミーハーですの...)」
あかり「アンタは女王様にでも成ったつもり?」
つかさ(筆者)「黙らっしゃい!!」 ブチッ
ダダダダダダダダダンッ!! (←銃声)
諫「.....!!」
~9日(水)~
あかり「嗚呼、今日の占いの結果もクソ過ぎて笑えない...。」
あかり・???「きゃっ!!」 ゴッチーン
あかり「痛てててて...。また...!!」
真昼「アンタ、一体何処を見てほっつき歩いてんのよ!!(怒)」
真昼「ふざけんのも大概にしてくんない? 良い加減ブチ56すわよ!!」
ダダダダダダダダダンッ!! (←銃声)
諫「(まただ...!!)」
~10日(木)~
あかり「パパ活して無かったら、今頃残機は0だっただろうなぁ...。」 ガックリ
あかり「今日こそ何も起こりません様に。」
あかり・???「きゃっ!!」 ゴッチーン
あかり「なぁんでぇ...。もう勘弁して!!」
鐘音「It's your fault!! 其れは此方のセリフデース!!(怒)」
鐘音「何故毎日わざと私達にぶつかって来る真似等するのデスか!!」
鐘音「教室に付いたらお仕置きデース!!」
諫「(鐘音ちゃんはまだ優しめだけれど、またシバかれるな、こりゃ...)」
-------------------------------------------------------------------------------------
act.12は此処迄と成ります。
原作に有った鐘音ちゃんへのマッサージも、真昼ちゃんを加える形で復活です。
其れにしても、何度曲がり角であかりちゃんは☆ごっつんこ☆するのでせうね?
次回、act.13に続きます。
タグ :オリジナルSS
2025年04月12日
国鉄バスのバスコレ
以前から模型店の中古コーナーに置いて有り、大変気に成って居たのですが、誰も買って行く気配が無かった為、結局サルベージして来てしまいました。
此の頃のバスコレは5台セットでも¥5000に到達しない値段だったので、かなりリーズナブルで良かったんですがね...。

其れに対して一昨年の11月に出た、JRバス創立35周年のバスコレの時点で普通に5桁超えてますから、もうバスコレの値段じゃ無い様な気も...。

日野 RE100とUD 4Rが2台ずつ、ふそう MP118が1台入って居ます。
日野 REは中扉の有無、UD 4Eはツーマンかワンマンかの仕様の差異が有ります。
生憎、私は此の様な「モノコック」と呼ばれる類いの車両にお世話に成った記憶は有りませんが、見て居て本当に飽きない造りをして居ますね。
しかも、全て「働く車」なので、完璧な実用車ですね。

何処ぞのちゃちな箱とバスとでは比に成りませんし、「何方かの模型を買え」と言われたら、私は迷い無くバス車両を選びます。