2025年04月12日
国鉄バスのバスコレ
以前から模型店の中古コーナーに置いて有り、大変気に成って居たのですが、誰も買って行く気配が無かった為、結局サルベージして来てしまいました。
此の頃のバスコレは5台セットでも¥5000に到達しない値段だったので、かなりリーズナブルで良かったんですがね...。

其れに対して一昨年の11月に出た、JRバス創立35周年のバスコレの時点で普通に5桁超えてますから、もうバスコレの値段じゃ無い様な気も...。

日野 RE100とUD 4Rが2台ずつ、ふそう MP118が1台入って居ます。
日野 REは中扉の有無、UD 4Eはツーマンかワンマンかの仕様の差異が有ります。
生憎、私は此の様な「モノコック」と呼ばれる類いの車両にお世話に成った記憶は有りませんが、見て居て本当に飽きない造りをして居ますね。
しかも、全て「働く車」なので、完璧な実用車ですね。

何処ぞのちゃちな箱とバスとでは比に成りませんし、「何方かの模型を買え」と言われたら、私は迷い無くバス車両を選びます。