「模型店在庫を確認しに行く」と言った自爆テロは成るべく避けたかったのですが、またしても自ら散財候補を増やす羽目に成ってしまいましたorz
「遂に売れまくる地元車両の模型を買うのか?」とか、「新幹線等の有名処に手を染める気に成りやがったか?」等の意見も有るかと思いますが、私は其れ等の意見を述べる輩に対して一言言いたいのです。
「お前等は馬鹿か!!」と。
抑々の話、此の様な青臭くて稚拙過ぎる代物如きに私が手を出すと思いますか?
模型鉄成ら誰でも出すに決まってる!? 何処ぞの実用車ファンか貴様は!!
---------------------------------------------------------------------------------------
下らない話はさて置き、メインの話に戻す事としませう。
気に成る散財候補は一体何なのかと言ふと、またしてもKATOの客レです。
以前にTOMIXでも14系客車に成った後のセットが出て居ますが、其れより前の旧客で運用されて居た頃の寝台急行「八甲田」のセットなのです。
しかも、新品の夜行鈍行「山陰」と然程お値段が変わらないのですが、カマのED75-1000とKATO純正の室内灯迄付いて、フルセットで売られて居たのです。
長野県とは直接関係の無い代物なのですが、叔母が若い頃に此の「八甲田」に乗車した記録が有りますので、見逃せはしません。
最近は客レに対する熱が熱く成るばかりで、フラストレーションも溜まりまくりなのです。
頭文字Dの岩城清次の様に「クソッタレがぁ!! 我慢出来ねぇ!!」と成って、後で京一にビンタされない様にしなくては...。
GMの東武10030系とTOMIXのE231-800番だけで¥70000は飛ぶのが確定して居るので、迂闊な行動が出来ないのです。
其の間に他社在籍が決まってしまえば其れ迄の話で済むのですが...。
今回もまた自分に「我を取り戻せ」と言い聞かせた上で、何とか抑制する方針です。